Engineerの研鑽

メインはプログラミング系ブログ(本の要約とかもします)

質問はCONTACTやコメントでお願い致します。

【発言回数を表示】hubot×slackでbrainを使って実装してみよう

発言回数を表示

 

こんにちは! ゆきぽんずです

 

今日は、hubot×slackで発言回数を表示させるようなプログラムを作成したので、そちらのご紹介です

 

早速ソースコードをどうぞ

hubot×slackで発言回数を表示するプログラム

ファイル名 example.coffee

#発言回数を記録するBOT
module.exports = (robot) ->
#keyを設定
 key=0

 robot.hear /(.*)/i, (msg) ->
#発言からユーザー名 = nameを取得
  name = msg.message.user.name

#発言数の表示
  if msg.match[0] == "発言回数"
   counts = (robot.brain.get key) or {}
   counts[name] = (counts[name] or 0) + 1
   robot.brain.set key, counts
   for name, count of counts
    msg.send "#{name} : #{counts[name]}"

#発言数のリセット
  else if msg.match[0] == "発言回数リセット"
   counts = (robot.brain.get key) or {}
   for name, count of counts
    counts[name] = 0
   robot.brain.set key, counts
   for name, count of counts
    msg.send "#{name} : #{counts[name]}"

#発言数をカウント
  else
   counts = (robot.brain.get key) or {}
   counts[name] = (counts[name] or 0) + 1
   robot.brain.set key, counts
   msg.send "#{name} :  #{counts[name]}"

 

これ以外にもmysqlのDBを使って実装することもできますが、今回はわかりやすいコードで作成しています

 

そろそろチャットボットにAI機能を搭載したいなーと思ってきたので、次回はチャットボットにAI機能を搭載したいと思います

 

ですがその前にmysqlのDBを使って、実装してみます

 

未だにmysqlを使っては実装したことがないので、経験値を積むという理由もかねて、作成していきます

 

今日の内容は以上です

 

今日も読んでくださりありがとうございます

 

あなたのそばにゆきぽんず