こんにちは! ゆきぽんずです。
今回は大学内のキャリアセンターを使う意義を書いていこうと思います。
まず、個人的な意見ですが「正直キャリアセンターを使わないでいい」という人はあまり信用しないでいいと思います。
私も現役の就活生ですが、バリバリキャリアセンターを使っています。
もちろんそれだけではなく、就活選考会イベントを開催しているdigmee様などに参加することも大事なのですが、そこでは一人一人に真摯に向き合ってくれる人がついてくれたりもするのですが、あくまで企業の人なので、企業の利益と自分の利益を考えて話をしています。
ですので、私たちももちろん大切にされていますが、やはり企業の人間であるということは忘れないで下さい。
ここでキャリアセンターの人たちはどうでしょうか。
企業の人間ではないので(大学という組織には属していますが)、自分の利益よりも
学生の利益を考えることが出来ると思いませんか?
そうなのです。
実は企業の人に相談するよりも、キャリアセンターの人に話したほうが、親身になってくれます。
私自身キャリアセンターの方と、企業の方、両方に今現在ついてもらっていますが
キャリアセンターの方は私のためにわざわざ、「こんな風に自己PRしたらいいんじゃない」と独自の文章を考えてきてくださいました。
(この方は優しすぎるのですが(;^ω^))
もちろんキャリアセンターの方が全員このような方ではありませんが、企業の方よりも
学生のことを考えるのに、環境的に向いていると言えます。
(企業の方は自分が成果をあげないといけないが、キャリアセンターの方はあくまで学生の成功だけをかんがえられるため)
ここで訂正しておきたいのは、企業の方が悪いわけではなく、あくまでキャリアセンターの方のほうが就職活動の相談相手には向いているということです。
人により考え方は、それぞれだと思うので、私の意見を気に食わない人ももちろん
いると思いますので、そういう方はスルーしてくださっても大丈夫です。
ですがもし、少しでも響いた方は今からでも遅くはないので、一度キャリアセンターに行きましょう!
必ずあなたの力になってくれます。大丈夫です。
どんな内容でも相談に乗ってくれます。
(私は自分の長所を教えてくれなど、かなり傲慢な質問をしてしまいました(笑))
ここまで読んでくださったあなたなら、必ず行動してくれると信じています。
是非一緒に就職活動を頑張っていきましょう!
あなたのそばに、ゆきぽんず