Engineerの研鑽

メインはプログラミング系ブログ(本の要約とかもします)

質問はCONTACTやコメントでお願い致します。

【就活】身だしなみと第一印象が全て

こんにちは! 現役Fラン大学生のゆきぽんずです

 

最近2つ目の内定を取ったことにより、もう天狗さんなゆきぽんずです ⇚ (  '-' )ノ)`-' )バシッ

 

今回は就活では、「上手く喋ることができるのも大事だが、それよりも圧倒的に身だしなみと第一印象が大切である」ということを訴えていこうと思います ( °Д°)=☞ 

 

人は第一印象でその人の評価の80%以上を決めているそうです

 

つまり会ってから3秒から5秒でその人の評価は既に決められているのです! ⇚ :;(∩´﹏`∩);:ヒェー

 

ですので、面接で上手く話せるかとかそういうことは置いといて、初めて会う時相手にどう見られたいを考え、いかに見られたい姿を見せるのかが大事なのです

 

ほとんどの方はよく見られたいと考えるでしょう (゚ー゚)(。_。)ウンウン

 

そのための注意ポイントを4点紹介します

 

1 男性であれば、髭を剃り残しなく剃る

女性であれば、ケバくないほどにキチンと化粧をする

f:id:yukiyukiponsu:20190226173022j:plain

 

これはマナーといってもいいですね ⇚ 誰が言ってんねん(  'ω' )ノ)`ω' )ベシッ!

 

だってみなさんも髭の生やした(無精髭)就活生と、髭を剃り残しなく剃った就活生のどちらを採用したいと思いますか

 

間違いなく後者ですよね( *˙ω˙*)و グッ! ⇚ これは確かに

 

女性に関しても同様で、派手なメイク(口紅の主張が強いとか)をしている人と、薄いながらしっかりと素朴にメイクしている人のどちらを採用したいですか?

 

私は後者ですね (2回目)

 

皆さんよく考えてください

大好きな人と会う時、これらのこと気にしないで会ったりしますか?

 

絶対しないですよね(確信)

 

といったようにまず大前提として面接や会社説明会は大好きな人に会う時のように、準備してから行きましょう

 

もし自分なりの準備が他の人に気に入ってもらえないなら、周りに聞いてみてもいいかもしれないですね ⇚ まぁそんなことは少ないんですけどね( ´∀`)ハハハ

 

2 スーツはクリーニングに出す、または自分でアイロンをかける

f:id:yukiyukiponsu:20190315203415j:plain

 

スーツにシワが目立つと、はためにも良くないです

 

私は30社を超える会社説明会に行っていますが、その中でやはりスーツがヨレヨレの人は、だいぶ目立ちます

 

ですので皆さん1回はスーツをクリーニングに出して、出来るのなら1回着たごとにアイロンをかけましょう

 

やはりスーツがしっかりしているとビシッと決まりますよね ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ

 

シャツも見える部分には出来ることならアイロンをかけてください

 

3 靴を綺麗にする

 

f:id:yukiyukiponsu:20190314173438j:plain

皆さんも多くの会社説明会に行くと思います

 

そこで皆さんが案外気にしていないのが靴です

 

仕事のできる方は、人と会った時にまず靴を見るそうです

 

人にもよると思いますが、統計的に靴が汚い人はあまり仕事ができない傾向にあるそうです(一説として、靴に気がつかえていないため人にも気がつかえないのではということです)

 

人事の方も靴を見ているんだという意識を持って皆さん会社説明会に行きましょう

 

だからこそ、靴は毎回ぬれティッシュでいいので拭くようにしましょう

 

それだけの配慮で靴の見た目はだいぶ変わりますよ

 

4 身だしなみを整えたら、後は笑顔でオールOK

 

f:id:yukiyukiponsu:20190307160215j:plain

1~3点を全て整えたら、最後は笑顔です

 

ずっと笑顔でいろとは言いません

 

だってずっと笑顔だと逆にキモイでしょ(笑)

 

なので会社説明会の後の質問をする時だけでいいので笑顔で質問しましょう

 

そうすることで相手も笑顔になってくれますよ

 

私はいつも笑顔で質問をすることを心がけています

 

それで何度か面接で褒められたり、ちょっと面接を優遇してもらったりといいことづくめでしたԅ( ิټ ิԅ)グヘヘヘ

 

ですので皆さんも笑顔をタイミングを見計らって使っていきましょうね

 

今日も読んでくださり本当にありがとうございます!

 

あなたの就活の成功を応援しています

 

あなたのそばにゆきぽんず

 

【OpenES】学生時代に最も打ち込んだことの書き方

こんにちは! 現役就活生のゆきぽんずです

 

最近会社説明会で意識高い系で通ってますが、周りからそんなに好かれません

 

どうやったら好かれるんですかね?(。´・ω・)?

 

そんなことは置いといて今回は、OpenESでの学生時代に最も打ち込んだことの書き方について紹介していきます

 

学生時代に最も打ち込んだことは、バイト、サークルでは弱い!?

f:id:yukiyukiponsu:20190311182213j:plain

正直学生時代に打ち込んだことで書く内容はバイト、サークルのことが多いように思います

 

ちなみに私の周りもほとんどが、バイトとサークルの話でした

 

そんな中であなたはまだバイト、サークルの話を書きますか?

というお話です

 

別に書いてもいいのですが、それならば他の人と差別化するために非常に凝った内容にしないといけません

 

では何を書けばいいのか?

 

それはずばりあなたが学生時代体験したこれは少し工夫して頑張ったというものです

 

そもそもたった400字しかない内容の中で面接官がなにを見たいのかというと、あなたは何をどう頑張り、どう考えて工夫したのかです

 

結果はなんでもいいのです

最悪結果がでていなくても、どれほどの熱量で取り組んだのかを書けば問題ないのです

 

あなたは本当にバイトとサークルしか頑張っていませんでしたか?

そうならばしょうがないと思います

 

それでしたらもうその話を書きましょう

 

ですが「それ以外にあるよ」って方はぜひそちらの話を書きましょう!!

 

話題はなんでもいいのです

 

例えば冬休み毎回スノーボードのために、雪山に行って、いかにかっこよく滑るかを追求したことでもいいですし、夏休みに新作ゲームを1日でクリアしたことでもいいです

 

あなたがどんな工夫をそこでして、どんなことを頑張ったかが重要なので、題材はなんでもいいと思います

 

ちなみに私はラノベを1日2冊読んでいた時の話を書いたりしています

 

お見せしたいのですが、現役就活生のためご勘弁ください

 

個人的にはお見せできるので、見たい方は是非コメントをしてくださるとうれしいです

 

そうはいっても「どう書けばいいの」って方もいると思いますので、以下にゲームを1日でクリアしたという話題で、学生時代に最も打ち込んだことを書いていこうと思います

 

学生時代最も打ち込んだこと

f:id:yukiyukiponsu:20190311182159j:plain

私が学生時代最も打ち込んだことは、ゲームを1日でいかにクリアするかです。
その中で私は3点に注意してゲームの攻略に尽力しました。
1. ゲームの設定を理解する(このゲームをどう進めていくのが最も効率的かを導くため)
2. ゲームを楽しんでプレイする(クリアすることに執着すると逆にクリアできなくなるため)
3. 作業的な時間を減らして進める(進めるところは、何とかいける程度で進めていく)
以上の3点に気をつけて、ゲームの攻略をしていきました。
その結果、私は○○(ゲーム名)を1日でクリアすることが出来ました。
その中で私は効率的に物事を進めていき、さらに楽しみながら物事に取組んでいく能力を習得しました。
この経験は御社に入社した際、どのような雑務的な仕事内容であっても以上の経験から得た能力を活かして、楽しんで行うことができます。

 

以上は350文字程度でまだ付け足せるので、どことなりと補足してあげることが出来ます

 

まあこれでもいいですが、あくまで一例ですのでこれを参考にして皆さんもぜひ書いてみてください

 

あなたの経験は案外無駄ではないことが多いです

自分に自信を持って、やってきたことを会社に伝えましょう!!

 

それで失敗しても自分と企業は合わなかったと思えばいいんです

大丈夫です

 

私もそんな感じで書いていますが内定をもらえました

 

皆さんも自分を偽らないで、自分のことを書きましょう

 

ここまで読んでくださってありがとうございます

 

あなたなら大丈夫です

あなたの成功を応援しています

 

あなたのそばに、ゆきぽんず

【OpenES】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方

こんにちは! 現役就活生のゆきぽんずです

 

今回は、学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方を紹介していこうと思います

 

自分がA評価(一番良い成績)をとった科目についてアピールする

f:id:yukiyukiponsu:20190308143832j:plain

これが一番書きやすいと思います

 

皆さんも学生ならば一人はいたのではないでしょうか

しっかりテスト対策しなければ、単位が出ない授業をする教授が

 

そのテスト勉強は大学生活で少なくとも頑張ったことの一つです

 

ですからそのテストについて自分がどう頑張り、何を工夫し、何を学んだのかを書けばいいと思います

 

以下の私の例では、テストについてではなく、A評価をとった講義についてですが、テストを頑張った人については以下の私の例を参考にして、書いてみてください

 

相手にどうすれば伝えられるのかは、以下の記事を参考にしてください

 

yukiyukiponsu.hatenablog.com

 

 

実際に私は以下のように書きました

本当はきっかけを書いたほうがいいのですが、文字数的に厳しかったりするので、そこは面接で言いましょう

 

プログラミング演習A評価を獲得 
⇦ 結論

私はこの講義でA評価を獲得するために講義の予習を毎回2時間以上行い、また講義の復習も毎回1時間以上行っていました
⇦ 具体的にどれほど頑張っていたか(数字を使うとより相手に伝わりやすい)

その結果として、講義の内容だけでなく本来は教わらない細かい部分(ここは自分なりに学んだ部分を書いてください : 私の場合はC言語のshellファイルの扱い方や内部構成)まで理解することが出来ました
⇦ どんなことをその過程を踏まえて学んだのか

 

このように書くと、相手が私がなにをして、どうゆう風に頑張り、その結果として何を学んだのかが明確となり、相手にとって分かりやすい文章になります

 

みなさんもこういったことを意識してOpenESや履歴書を書きましょうね!!

めっちゃ大事です

 

皆さんの就活がうまくいくのを応援しています

 

一緒に頑張りましょう!

 

あなたのそばにゆきぽんず

【自己分析】あなたの本当にしたいことは就職ですか?

こんにちは! (既に内定確保済み)現役就活生ゆきぽんずです。

 

今日は、就活にかかわらず使える自己分析の方法をご紹介します。

 

 

そもそも自己分析とは?

f:id:yukiyukiponsu:20190309153358j:plain

Wikipediaでは、自己分析 - Wikipedia

以上のリンクのように自己分析を定義していますが、私は自己分析とは単純に「自分の過去をさかのぼって自分がなにで興奮したのか、自分が何に熱中したのか、じゃあ自分は今なにをしたいと思っているのかを見つけるもの」だと考えています。

 

企業に入りたいからという理由で、やった自己分析は意味がありません。

(内定は取れるかもしれませんが)

 

あなたはそもそも企業に入りたいですか?

「人と話すの面倒でいやだ」それでいいじゃないですか。

今はリモートワーク、私が今書いているブログ、YouTube、などなど

たくさん仕事があります。別に企業に勤めなくても生きていけます。

 

私の友人は大学を途中でやめ、今はフィリピンで楽器を演奏しています。

その友人は別に音楽の才能があったわけでもありません。

でも本人が「やってみたい」、「これおもしろそう」ということで始めたことでした。

今は、色々な人に助けてもらいながら世界各地で演奏しているそうです。

 

もちろん裕福な暮らしではなく、その日その日を生きていると言っていましたが、それって本当に不幸でしょうか?

 

自分のやりたいことをやり、自分に正直に生きている人は生きる力がみなぎっています。

皆さんも本当に企業に入りたいかをもう一度考え直してください。

あなたのしたいこと、やりたいことは本当に就職ですか?

 

本当に就職が必要だと思った人へ

f:id:yukiyukiponsu:20190309153627j:plain

ここから先は、自分に就職が必要だと思った方のみ読んでください。

 

あなたは今就職が必要だと思ってこの文を読んでいますよね?

 

では就職するために必要なものは、就職活動です。

 

その就職活動では大きく2つの人間に分かれます。

それは、内定が出る人間と内定が出ない人間です。

 

この2つの人間には、大きな差があります。

細かいところまで言うときりがないので、一番大事なことを伝えておきます。

 

「自分のことがわかっている人間には内定がでて、自分のことがわかっていない人間には内定は出ません」

 

これが本質です。

 

「なんでこれで差がでるの?」と思われた方も多いと思います。

差が出る一番の理由は、自分のことをわかっている人間はどんな質問でも答えることが出来るからです。

 

自分のことをわかっていれば、何が好きで、何が嫌いか、また何をしたいか、何をしたくないかが明確です。

そのためどんな質問をされても、それに対しての意見が言えるようになります。

(質問の内容に対して、それは好きだな、嫌いだなということが一瞬で判別でき、なぜそう思ったのかを言うことができるから)

 

人事の方は自分の意見をしっかり持っている学生を通す傾向にあります。

ですので、皆さんもしっかり自分がどうゆう人間なのかをひたすらに考えてください

 

では、「どのように考えたら自分のことがわかるようになるのだろう?」

安心してください。答えはありますよ(とにかく明るい安村風に)

 

永遠の「なぜ?」を考える

f:id:yukiyukiponsu:20190309153411j:plain

まさに自分の好きなこと嫌いなことにひたすら「なぜ?」を繰り返すだけです。

 

例えば、お菓子好きだなと思う人は多いですよね。

ではなぜお菓子が好きなんでしょうか?

 

おいしいから、甘いからですよね。

 

ではなぜそれでお菓子を好きになったのでしょうか?

 

おいしいとお菓子が好きになるのはなぜ?

 

おいしいと感じるのは人間が甘味成分を感知したときに、ホルモンが分泌され、それによって興奮するため。

 

もっと深くまで考えることが出来ますが(ホルモンがどうやったら人間で作られるのかなど)、とりあえずここまで考えられていたらどうでしょうか?

 

論理的に考えられていますよね?

これが自分のことがわかっている人の考え方であり、また話すときに同様の考え方に基づいて話しているため論理的なのです。

 

ですので皆さんも、これが好き、あれが嫌いで終わるのではなく、なんで好きなんだろう、なんで嫌いなんだろうまで考えるようにしてください。

 

ここまで考えることができたら、あなたは自分のことがわかるようになり、内定も取りやすくなります。さらに、自分のことがわかっているので企業選びでも失敗することはほとんどありません。(自分に嘘をついていたら別ですが)

 

だからこそ、論理的に考えることを習慣化してください。

「あれが好き」で終わらず、「なぜ好きなのか」まで考えてください。

 

ここまで読んでくださったあなたなら大丈夫です!

 

あなたの成功を応援しています。

 

一緒に就活を頑張りましょう!

 

あなたのそばに、ゆきぽんず

面接に受かる考え方

こんにちは! 現役就活生ゆきぽんずです。

 

今回は、面接に受かる考え方を紹介していきたいと思います。

 

この考え方をしていないと、本当に内定が取れません

私も5社ほどは、この考え方が出来ていなかったので落ちましたが、その後は面接に落ちたことはありません。

 

そしてなんとこの時期ですが、1社内定を頂くことが出来ました!

 

その私が多くの面接を経て、身に着けた考え方をあなたに身に着けて頂き、内定を取ってください!!

 

多くの学生が出来ていない考え方

f:id:yukiyukiponsu:20190308143832j:plain

(驚きを隠せない猫ちゃん(笑))

 

多くの学生は企業に入りたいという気持ちを伝える。

これは典型的な学生の例なのですが、これではダメです!

 

企業とは、そもそも利益を追求するための組織です。(NPOなどは違いますが、多くの企業はそうです)

 

その企業での採用活動というのは、多額のお金をかけて行われるものである。だからこそ、欲しい学生というのは、その採用活動や研修で使う以上の利益を生み出す可能性を秘めている学生ということをもう一度再認識しておいてください。 

 

 ということはどんな学生が欲しいですか?

 

答えは、この会社で働くという意思を伝える学生です。

 

たとえば、AさんとBさんがそれぞれ面接で

 

Aさん

私は、御社に○○がしたくて志望いたしました。
それをすることで多くの人を笑顔にすることができるので、御社でそのような仕事がしたいです。

 

Bさん

私は、御社が○○をしているということを知り、その部分で私は○○の経験を活かし、御社で利益をあげることに貢献できると思います。
その結果、御社のサービスの質を上げ、お客様にも満足していただき、その過程としてお客様の笑顔が作られるような仕組みを作っていきたいです。

 

と言いました。

 

あなたが人事なら、どちらの学生が欲しいですか?

 

間違いなくBさんですよね(Aさんという人もいると思いますが(;'∀'))

 

Aさんは、自分がしたいことを語っているだけで、自分を雇った時に企業にどんな利益があるのかを言えていないため、人事からすると「君のしたいことはわかったよ」としかなりません。その学生がどのように企業に利益をもたらしてくれるのかもわからず、結局面接で落としてしまうのです。

 

もしかしたらAさんは、仕事がバリバリ出来て、自分であればどこでもやっていけると思っていても、この伝え方では自分のしたいことしか伝わりません

 

しかしBさんはどうでしょうか?

 

自分がどのように企業に利益をもたらし、どのようなことをしていきたいのかがはっきりしているため、人事から評価されやすい内容を話せています

 

以上のAさん、Bさんの例をよく見て、自分はどちらのことを言っていたかを確認してみてください。

 

多くの方は、「Aさんに近いな」と感じませんでしたか?

 

それならもう一度あなたの考え方を強化し、どのように会社に利益をもたらしていくのかを考え抜いてください

 

ここまで読んでくださったあなたなら大丈夫です。

 

せっかく読んでくださったなら、考え直してみてください。

 

あなたの就活を応援しています。

 

一緒に就活を頑張りましょう!

 

あなたのそばに、ゆきぽんず

【OpenES】保有資格・スキルの書き方

こんにちは! 現役就活生のゆきぽんずです。

今日は、OpenESでの保有資格・スキルの書き方について紹介していきたいと思います。

 

最悪何も書かなくていい?

正直この欄は、何も資格がなければ書かなくても大丈夫です。

 

自分が人事だとして学生を見る時、保有資格・スキルがないからといって落としますか?

 

落とさないですよね(笑)

そんなことで落としていたら、いい学生を取り損ねるかもしれません。

 

ですからOpenESでは自己PR、ガクチカに力を入れましょう!

そちらは、力を入れて書かないと本当に落とされてしまいます。

 

ちなみに私はこれだけしか書いていません。

f:id:yukiyukiponsu:20190308122015j:plain

 

もし何も資格がない方であれば、何も書かなくていいです!

 

大丈夫です!落とされません!

 

私はこれだけしか書いていませんが、OpenESで落とされたことはありません。

 

皆さんも細かい部分が気になるかもしれませんが、それよりも完成させることを急ぎましょう。

 

出したもの勝ちです。

 

一刻も早く出しましょうね。

 

あなたの就活を応援しています。

あなたなら大丈夫です。

 

あなたのそばにゆきぽんず

【OpenES】自己PRの書き方

こんにちは! 現役就活生ゆきぽんずです。

 

今回は、OpenESでの自己PRの書き方を紹介します。

これを読めば、書けないということはなくなると思います!

ちなみに私は、ESで落ちたことはありません( ´∀`)bグッ!

 

 自分の好きなこと(続けてきたこと)をリストアップする

まず、大前提として自己PRとは自分のことをアピールするものであり、自分はこんな人間であるということを伝えるものです。

 

つまり、自分の中身を相手に伝えることなので、自分の熱意が伝わるような話題を選ぶことが、相手に伝わりやすい話題選びにつながるということです。

 

例えば、あなたが嫌々やっていたバイトの話しをする時に、それに対して熱意を込めて話せますか?

 

皆さんバイト、サークルの話しをよくしますが、それに対して熱意がないのであれば、どれほど話そうと企業の人には何ひとつ伝わりません。

 

ですので、自分が熱意を込めて話せるような内容をピックアップして、そこから自己PRに書く内容を選びましょう。

 

「こんなこと書いていいの?」、「これはさすがにだめかな?」という内容もあると思いますが、私は正直なんでもいいと思います。(さすがに犯罪的なものはだめですが(笑))

 

あなたがどんな人間で、どんなことをして、どのように考えたのかが大事なので、あなたの好きなことについて書きましょう!

 

好きなことを始めたきっかけ(原体験)を考える

f:id:yukiyukiponsu:20190307160215j:plain

さきほど考えた好きなことから、1つ題材を選んでください。

 

そのことについて、なぜそれをしたのかを考えてください。

もちろん、「かっこいいから」でもいいですし「興味があって」でもいいです。

 

なぜきっかけを考えるのかというと、始めたきっかけを知ることは、なぜそれを続けたのかにもつながるからです。

 

たとえば、女性にモテたいから筋トレを始めたというきっかけがあったとして、なぜキツい筋トレを続けていけたのかを考えると、「たのしい」という感情もあったと思いますが、やはり女性にモテたいという気持ちがあったからだと思います。

 

ですから、先に自分がなぜそのことを始めたのかを考えておくと、結局自分はなんのためにそれを続けているかを再認識できるからです。

 

再認識しておくと、考えをどんどん深堀していったときに、自分はいったいなぜこのようなことをしたのかに行きついた時でも、「自分はこの目的で行っていたんだ」と結論が出せるので、とても深堀がしやすくなります。

 

なので皆さん好きなことを行ったきっかけを是非考えてみてください。

 

なぜそれを続け、何を考え、何を学んだのか

f:id:yukiyukiponsu:20190224230545j:plain

 なぜその好きなことを続けれたのかを考え、自分の推進力となったことについて考える。その推進力が、案外他の人からすると「え、それで続けれたの?」というように、自分は気づいていなかったが、案外他の人から見ると続けるコツとなっています。

 

つまり、本人は当たり前と思っているのですが、他人からすると新しい情報としてうけとられることがあります。

 

そして、相手に新しい情報を与えるということができると、相手も何かお返しがしたくなるためESを見た際、このESは通してあげたいと思われるのです。

 

ここで、その推進力をもてた理由とその推進力を持った結果なにを得たのかを、はっきり示しておくことがポイントです!!

 

分かりにくかったと思うので、具体例を用いて説明すると

 

私は、人の話しを聞くのが好き(得意)です。⇦ 自分の好きな(得意な)こと

 

人の話しを聞くことが好きになったきっかけは、友人から困っていることを相談された時、親身になって聞いただけにもかかわらず、その友人はまるで問題が解決したかのような顔をして「聞いてくれてありがとう」と言ってくれたことです。 ⇦ なんで好きになったのかという原体験

 

ここで私は他人の話を真剣に聞くことは、実は難しいことではないかと思いました。⇦ 自分の考え

 

私は当たり前のように真剣に聞いていましたが、周りの人を見ていると、聞いているようで聞いていない人や、聞いていてもその後自分の考えをひたすら述べる人など、本当の意味できちんと話を聞いている人は、全くいないことに気づきました。 ⇦ 事実を確認し、学んだこと

(誰もできていないことによる自分への肯定感からくる推進力)

 

この経験から、私は人の話を本当の意味で真剣に聞くことは、相手を尊重しているからできる行為であり、さらに相手の言っていることを理解しようとしているから相手が自分に対して感謝をしてくれることを学びました。 ⇦ 自分の考えを含めながら学んだことを明確に示す

 

このような人の話を聞く力をもつ私だからこそ、貴社に入社した際にどんな人とでも打ち解けられる思っています。⇦ どうゆう風にその会社で役に立っていけるか(ここは、入れたほうがいいくらいに思っておいてください)

 

このように順序立てて書いていくと、すっきり書けるようになります。

皆さんもこの順序で書いてみてください!

絶対書けますよ!

 

自己PRの例

ES提出用にまとめると

自己PR

私は、どんな人とでもすぐに打ち解けることが出来ます。 なぜなら、私は人の話を本当の意味で聞いているからです。 私は以前、友人から困っていることを相談された時、親身になって聞いただけにもかかわらず、その友人はまるで問題が解決したかのような顔をして「聞いてくれてありがとう」と言われたことがありました。 この時私は、他人の話を真剣に聞くことは、実は難しいことではないかと思いました。 実際に、聞いているようで聞いていない人や、聞いていてもその後自分の考えをひたすら述べる人など、本当の意味できちんと話を聞いている人は、全くいないことに気づきました。 そこで、私は人の話を本当の意味で真剣に聞くことは、相手を尊重しているからできる行為であり、さらに相手の言っていることを理解しようとしているから相手が自分に対して感謝をしてくれることを学びました。 このような人の話を聞く力をもつ私だからこそ、貴社に入社した際にどんな人とでも打ち解けられるということを見出しました。

 

以上のように、まとめることが出来ました。

 

まとめる時に気を付けてほしいのは、最初の主張と最後の結論は一緒にしてくださいね。

 

人によってはだいぶ違うなと思われた方も多いかもしれませんが、提出用のESにさすがに「これが好きです」とは書けないのでご了承ください(;^ω^)

 

このように書くのは難しいと思われる方も、もちろんいると思いますが、スタートは「これ好きだな」から始まり、「なんで好きなんだろう」、「なにを考えたのか」、「なにを学んだのか」をただ書いているところから始まっています。

 

そんなに難しくないので、私の文を参考にしながら実際に書いてみてください。

案外書けますよ(笑)

 

長くなってすいませんでした。

あなたの就活の成功を願っています。

 

一緒に就活頑張りましょう!

 

あなたのそばに、ゆきぽんず